バンテージ・ポイント

しつこいが、面白い。
ピート・トラビス監督。デニス・クエイド。フォレスト・ウィティカー。シガーニー・ウィーバー。ウィリアム・ハート。
国際テロ対策会議が開かれていたスペイン・サラマンカ。マヨール広場でアシュトン米大統領が演説しようとしたところ、何者かによって放たれた2発の銃弾によって狙撃されてしまう。混乱が収まらぬうちに、今度は演壇が爆破されて多くの市民が死傷するテロが起こった。1年前に大統領を守って狙撃されたシークレットサービスのトーマス・バーンズにとっては復帰した早々の大事件だ。警察官を名乗る怪しい男を押さえたが逃げられてしまう。だが、アメリカ人旅行者やテレビクルーの目撃者らによって真相に迫っていく。
追跡者は手負いのシークレット・サービスのトーマス・バーンズ。その導き手になるのは大統領狙撃を目撃者した8人だ。
1:シークレット・サービスの同僚のテイラー。動きが怪しい。
2:アメリカ人旅行者のハワード。ソニーのビデオをかかえた好奇心おじさんだ。
3:女性TVプロデューサーのレックス。反米デモや政府批判のコメントはカットするごりごり仕事人だ。
4:スペイン警察の覆面警察官のエンリケ。女に弱いが正義感がないわけではない。
5:謎のモロッコ人のスアレス。ハワードに近づくが胡散臭い。
6:スペイン美人のベロニカ。男を手玉にとるタイプ。
7:弟を捕らわれたスナイパーのハビエル。悲劇の影がつきまとう。
8:狙撃される大統領のアシュトン。調子のいいおっさんだが、意外に人情家でしぶといかも。
映画は時間を巻き戻し、場所を移して、各人の目で見えた事件を映し出しつつ、その焦点の合わさったところに、恐るべき事実を浮かび上がらせる。テンポはすこぶる軽快。カー・チェイスやアクションも小気味いい。そして、関係者が勢揃いするクライマックス。このできすぎた一族再会は「ほんとにそうなるのかよお」とチャチャを入れたくなるが、それでも見事にフィニッシュが決まった感じだ。90分一本勝負だ。
バンテージ・ポイントとはアドバンテージ・ポイント。
それにしても、戦争とテロの誘発者であるアメリカに対するヨーロッパと周辺の民衆の反米感情、テロのネットワークの根の深さがよくわかる映画でもある。
大統領が助かるのは一人の女の子のおかげであるが、元はと言えばテロリストが女の子を助けようとしたからである。なんだか、カミユの描いたロシア帝政と戦った民衆武装派、無関係の者、とりわけ子どもを、巻き込んではならないというテロリズムの倫理主義を思い出してしまった。現代のテロリストにもその心はあってほしいというメッセージだろうか。
一方で、替え玉に対して、ワシにぜんぜん似とらんぞ、ちぇっつ、などと文句をたれるこの調子者の米大統領はモロッコ空爆を進言する側近のネオコン(スナイパーに撃たれてしまうのだけれど)に対して、「テロにはテロで報いてはならん」なんて、意外に立派なことを言うのである。それもいい。

バンテージ・ポイント - goo 映画
| 固定リンク
|
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/87302/40428669
この記事へのトラックバック一覧です: バンテージ・ポイント:
» 映画レビュー「バンテージ・ポイント」 [映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評]
◆プチレビュー◆8つの視点で繰り返される大統領暗殺の真相は多重構造。スピーディな映像は一瞬も目が離せない。 【80点】
シークレット・サービスのバーンズはスペインで首脳会議に出席する米国大統領の警護に当たる。だが、群集が集まる会場広場で大統領が何者かに狙...... [続きを読む]
受信: 2008/03/08 22:10
» バンテージ・ポイント [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2008年/アメリカ
監督:ピート・トラヴィス
出演:デニス・クエイド(トーマス・バーンズ)
マシュー・フォックス(ケント・テイラー)
フォレスト・ウイッテカー(ハワード・ルイス)
シガニー・ウィヴァー(レックス・ブルックス)
ウィリアム・ハート(アシュトン大統領)
デニス・クエイドの街中を暴走するカーチェイスには、あのジャック・バウアーさんもビックリ!
... [続きを読む]
受信: 2008/03/08 23:21
» バンテージ・ポイント [そーれりぽーと]
−それは、全く見ず知らずの8人が、全く別の8箇所から目撃した、たった一発の銃弾
8つの疑惑、1つの真実、誰も信じるな、何も見逃すな、目を凝らせ−
『バンテージ・ポイント』を観てきました。
★★★★★
何これ、コピーから受けるイメージと中身が全然違う。
だいいち銃弾二発だったし、目を凝らす必要がどこにあるのか…あ、登場人物に向けた言葉なのか。
でも、むちゃくちゃ面白い!
あんまり期待してなかったんだけど、コピーと全く違う内容だから余計に面白かったのかもしれないw
これはこれで作戦勝ち?
普通のサ... [続きを読む]
受信: 2008/03/09 00:20
» バンテージポイント/ Vantage Point [我想一個人映画美的女人blog]
8日公開多め!
気になってたこの作品を観てきました〜。
大統領を狙った1発の銃弾。
暗殺事件の陰に隠された真実とは…?
8人の視点(バンテージポイント)から描くタイムリミット・サスペンス{/kaminari/}
{/book/}シークレットサービスのトーマス・バーンズ(デニス・クエイド)は、
その日同僚のケント(マシュー・フォックス)と共に、
スペインのサラマンカで開催されるテロ撲滅のための首相会談に出席する
アシュトン米大統領(ウィリアム・ハート)の警護に当たっていた。
そんな中、... [続きを読む]
受信: 2008/03/09 00:39
» 『バンテージ・ポイント』 [セガール気分で逢いましょう]
初期イメージとしてはパッとしない。そのポスターもDVDスルーを免れたB級アクシ [続きを読む]
受信: 2008/03/09 00:48
» 『バンテージ・ポイント』 [Sweet*Days**]
監督:ピート・トラヴィス
CAST:デニス・クエイド、ウィリアム・ハート、フォレスト・ウィッテカー 他
シークレットサービスの... [続きを読む]
受信: 2008/03/09 07:23
» 劇場鑑賞「バンテージ・ポイント」 [日々“是”精進!]
バンテージ・ポイント「バンテージ・ポイント」を鑑賞してきましたアメリカ大統領襲撃事件の真相を、目撃者8人の視点を通して明らかにしていくサスペンス・アクション。シークレットサービスの主人公をデニス・クエイドが演じるほか、マシューフォックス、フォレスト・ウ...... [続きを読む]
受信: 2008/03/09 07:37
» バンテージ・ポイント [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画
2008年3月8日 公開
えぇ〜っと、撃たれたほうはザ・タッチでいうところの・・・拓也のほうですか? 和也のほうですか?
いやいや、疲れましたコレ。
なんかね、ずーっとクライマックス状態なんですヨ。
で、なんか、フランス料理に例えると、最初から最後までメインディッシュをずっと食べさせられた・・・みたいな感じとでも申しましょうか。
なんですけど、面白いですコレは!!!
脚本がものすごい良くできてるなと。
... [続きを読む]
受信: 2008/03/09 16:36
» バンテージ・ポイント [eclipse的な独り言 ]
土曜日は仕事なので、一日二本はきついものがあります。そこで昨日は「魔法にかけら [続きを読む]
受信: 2008/03/09 20:58
» 映画『VANTAGE POINT』劇場鑑賞 [蛇足帳~blogばん~]
アメリカ大統領暗殺を目撃した8人の視点から描いたアクションサスペンス映画、『VANTAGE POINT』を観に行って来ました。いや~、上映時間90分だけあって、怒涛の展開が連続するジェットコースタームービーで見応えがありました! 大統領を警護するシークレットサービス役に..... [続きを読む]
受信: 2008/03/13 17:27
» バンテージ・ポイント (Vantage Point) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ピート・トラヴィス 主演 デニス・クエイド 2008年 アメリカ映画 90分 サスペンス 採点★★★★ “真実はひとつ”とは言いますが、あくまでそれを受け取る人ひとりにつき一個なわけで、10人いれば10通りの真実があると言えるんでしょうねぇ。まぁ、もちろんそれぞ..... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 00:56
» バンテージ・ポイント [★YUKAの気ままな有閑日記★]
諸事情でちょっと多忙な今日この頃記事の更新やTBコメントのお返事が遅れがちなのを、ここでお詫び申し上げます―【story】シークレットサービスのトーマス・バーンズ(デニス・クエイド)は、同僚のケント・テイラー(マシュー・フォックス)とともに、スペインのサラマンカで開催される首脳会談に出席するアシュトン米大統領(ウィリアム・ハート)の警護にあたっていた。サラマンカ到着直後、大群衆を前に広場でテロ撲滅のスピーチを行うアシュトン大統領が突然何者かに狙撃される。パニック状態に陥った広場の中で、狙撃... [続きを読む]
受信: 2008/03/16 23:49
» Vantage Point (バンテージ・ポイント) ネタばれあり [うだるありぞな]
今回は、日本でもすでに上映されている話題作、アメリカ大統領暗殺事件が8人の視点から描かれたサスペンス・アクション作の「バンテージ・ポイント」
ネタばれが多く含まれていますので、作品を観る前に内容を知りたくない方は、読まないで下さい。
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEsL78D8pJLQTAsfX0cmGDA2xS4P1czEhKQSANBPD0Y=]
ランキングに参加してます。
シークレットサービスのトーマス・バーンズ(デニス・クエイ... [続きを読む]
受信: 2008/03/17 10:39
» ≪バンテージ・ポイント≫ [鳥飛兎走]
一週間に2回も映画館に足を運んだのは初めてだな〜w先月・・チーム・バチスタの栄光を観た時に流れてたこの映画のCM。絶対面白いだろうと密かに狙ってました。ムフフ映画の感想2日続けて書くのも初めてだwwじゃぁ・・・ついでに鳥さんのキャラソンも2日連続で書い...... [続きを読む]
受信: 2008/03/19 23:43
» [映画『バンテージ・ポイント』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆予告編を何度も見ていたが、予告編では、この作品の傾向がいまいち分からなかった。
思ったのが、何人かの主人公の「視点・主観」で、大統領暗殺事件の真相が二転三転するストーリーのようだった。
「ああ『羅生門』かあ」とは思ったのだが、画面は派手なアクションが展開されていた。
公開されて、各種のネット映評を覗くと、かなり評価が高い。
私は楽しみにしていた。
# # # #
黒澤の『羅生門』(原作は芥川龍之介の『藪の中』)は、物語や思想、主張、議論といったものを突... [続きを読む]
受信: 2008/03/20 19:03
» 【2008-60】バンテージ・ポイント(VANTAGE POINT) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
8人の目撃者
8ヵ所の視点(バンテージ・ポイント)
たった1発の銃弾
8つの疑惑
1つの真実
誰も信じるな
何も見逃すな
目を凝らせ――。
... [続きを読む]
受信: 2008/03/20 23:28
» ★「バンテージ・ポイント」 [ひらりん的映画ブログ]
今週の週末レイトショウは、デニス・クエイド主演のサスペンス。
昨日、「ザ・シューター/極大射程」をDVDで観たので、暗殺もののレンチャン。
このまま、暗殺特集に突入しちゃったりして・・・。
... [続きを読む]
受信: 2008/04/01 02:50
» バンテージ・ポイント [eclipse的な独り言 ]
土曜日は仕事なので、一日二本はきついものがあります。そこで昨日は「魔法にかけら [続きを読む]
受信: 2008/04/02 19:07
コメント
あ~~~~~~!!!!!
今レイトショー観て帰ってきたばっかり。
まさかと思ってうどイズムに来てみたらば、
やっぱり先を越されていました。
ホント、90分一本勝負でしたね。
面白かったなぁ。
なんか最近、アメリカ映画づいてるワタシ。
投稿: 紫乃姐 | 2008/03/08 23:36
私は明日行く予定でした。
まさかもう行かれてるとは・・
久しぶりにスクリーンの中で対面するデニスクエイドを楽しみにしています。
彼って関根勤に似てる!?
投稿: クロエ | 2008/03/09 00:24
お先に失礼しました。
体調悪いので、なるべく短い映画見ようとしたのですが、正解でした。
主役は難しいでしょうが、鶴瓶顔のウィティカーさんのしつこさも表彰に値しますね。なにしろ、狙撃の現場と爆弾セットの瞬間を熱撮し、一味の男(はめられたと気づく)を追跡し、リトル・レディを助けるのですから。
謎の美女のスナイパーと警官を一味に引き入れる凄腕も見たかった……などというと、90分じゃ終わりませんね。
投稿: 席亭うど | 2008/03/09 00:26
関根勤……
似てる。
投稿: 紫乃姐 | 2008/03/09 00:56
見てきましたよ~。なかなかっすね。
でも、スペイン警察のエンリケ。なぜ彼女に爆弾を渡したのですか?
視点の巻戻り、大げさでくどいけど、そこがまた、キッチュなおもしろさを醸し出していましたね。
フォレスト・ウィテカー、がんばってました。
最後はアメリカン・ヒューマニズムの勝利なのですがね。
投稿: 双子山親方 | 2008/03/10 18:05
TBありがとうございました。
文句なく面白い作品でした。
あの役者達を、こういった変わった手法で撮りながら、ストーリーの流れも自然で、アクションシーンもてんこ盛りで、脚本と監督の腕だと思います。
投稿: かめ | 2008/03/21 04:47
かめさん。こちらこそありがとうございました。また、よろしくお願いします。
投稿: 席亭うど | 2008/03/21 10:47